なぜ今「古酒」なのか
新酒にはない古酒ならではの奥深さが、お酒を愛する多くの人々を魅了しています
新酒とは全く異なる圧倒的な味わい深さ
これまでの日本酒のイメージを根底から覆す圧倒的なまでの味わいが、新たな体験を求める多くの愛飲家に評価されています。
ひとたび口に含めば、長い時の流れが生み出す凝縮された旨みを感じることができます。
非常に希少価値が高いプレミアムなお酒
10年以上の超長期熟成酒は滅多に市場に出回らず、新酒の流通量の約1000分の1ほどしか存在しないとても貴重なお酒です。
二度と再現されることのない、一期一会の出会いが特別感を演出します。
皇室でも重宝された日本伝統の祝い酒
古酒は鎌倉時代から「祝い酒」として高貴な身分の方々に重宝されてきた縁起物です。
匠の手によって現代に復刻した古酒は、大切な方へ贈る御祝いの品として、新たなギフトの定番となりつつあります。
キャラメル、トフィー、ココアを想起させる芳醇で重層的なアロマが立ち上がり、豊かな香味の広がりを感じさせます。

上質な古酒を全国から厳選したプレミアムブランドです
日本でも数少ない古酒に特化したブランドである古昔の美酒をご紹介します

全国100蔵以上を巡りソムリエが厳選

日本全国の酒蔵を巡り発掘した古酒の中から、ワインソムリエが厳選した高品質な古酒のみを取り揃えています。
明治時代の酒税法改正により一度は衰退した日本の古酒文化を再興し、発展させ、現代の酒文化に新たな価値を創造することが古昔の美酒の使命です。
最低10年以上の長期熟成へのこだわり

一般的に、古酒は熟成期間が長ければ長いほど味わいと香りに深みが増します。
古昔の美酒は、最低10年以上、最長で40年近く熟成した超長期熟成古酒のみを取り扱っており、「本物の古酒」をお愉しみいただけるブランドです。
思い出がよみがえるヴィンテージギフト

大切な方への贈り物としてお客様に選ばれるブランドであるために、多種多様なギフト商品を展開しております。
各銘柄のラベルには熟成年代が記載されています。美酒を片手に懐かしい思い出を語り合う――そんな素敵なひとときをプレゼントしてみませんか。