
ーーーーーーーーーー
日本酒
原料米:岩手県産米
アルコール分:15度以上16度未満
常温瓶貯蔵
醸造元:喜久盛酒造
全量純米酒生産に転換する前の、地元向けロングセラー商品の熟成古酒です。きれいな酸味が特徴で、カラメルやアーモンドのような香ばしさにスモーキーな風味、南国フルーツの甘味と香り広がります。芳醇な熟成酒です。
日本酒
原料米:チヨニシキ 精米歩合65%
アルコール分:19度
12℃低温貯蔵
醸造元:会津酒造
紅茶のような芳醇な香りとヘーゼルナッツのような香ばしさを感じる優しい香りが広がります。ふくよかな甘味としっかりとした酸のバランスが良い熟成酒。余韻も長く、甘く香ばしい香りが心地よいです。
日本酒 吟醸
原料米:五百万石・てんたかく 精米歩合60%
アルコール分:18度以上19度未満
常温タンク貯蔵
醸造元:皇国晴酒造
吟醸の熟成古酒。すっきりとした酸が最初に立ち上がるのが特長で、バターの芳醇な香りとバナナの甘い香りも感じられとても華やかで、ドライな白ワインを飲んでいるかのよう。余韻に薫るナッツ香が印象的です。
日本酒 本醸造
原料米:ひだほまれ 精米歩合70%
アルコール分:20度
常温タンク貯蔵
醸造元:川尻酒造場
この蔵の自信作、本醸造熟成酒。バニラのような香りが甘味とマッチし、栗やバナナを連想させます。ほんのり飛騨の森の香りと酒米ひだほまれ由来の苦味も感じさせ、複雑で奥深い熟成酒に仕上がっています。
日本酒 純米
原料米:五百万石・越の雫 精米歩合60%
アルコール分:17度
常温瓶貯蔵
醸造元:南部酒造場
濃醇で旨口の長期熟成酒を目指して、甘口に仕上げた純米酒です。狙い通り熟成し、オリエンタルなクミンやナツメグのようなスパイシーな香り、熟した洋ナシのような甘い香りが、渾然一体となり華やかに広がります。
日本酒 大吟醸
原料米:山田錦 精米歩合40%
アルコール分:17度以上18度未満
常温瓶貯蔵
醸造元:宇野酒造場
酒米の王・山田錦を使った大吟醸古酒。新酒の頃のきれいな酒質そのままに、良く熟した和梨の香りとカラメルの甘味、スパイシーな苦みがバランス良くまとまりました。余韻に残る風味は、キャラメルポップコーン。
日本酒 特別純米
原料米:美山錦 精米歩合60%
アルコール分:18度
常温タンク貯蔵
醸造元:釜屋
築100年の土蔵内で24年間熟成させた純米酒。熟したバナナのような優しい香りとフローラルで華やかな香りが広がります。穏やかな甘味としっかりとした酸のバランスがよく、味わい深いです。
ーーーーーーーーーー
【セット内容】各180ml1997 上撰 喜久盛(岩手)、1998 里の泉(福島)、2009 幻の瀧(富山)、2001 天恩(岐阜)、2009 花垣(福井)、1996 一乃谷(福井)、1995 釜屋(埼玉)

【発送時期】ご注文後、約1日〜(土日祝除く、常温配送)
【賞味期限】なし
【保存方法】直射日光を避け、冷暗所に保管して下さい。
【贈り物】お中元/お歳暮/父の日/敬老の日/一番大切な方への誕生日プレゼント/還暦祝い/お礼/お祝い/内祝い/企業のフォーマルギフト

【販売事業者】株式会社匠創生