お知らせ
【古昔の美酒出品情報】9月3日~8日まで開催 第8回 大阪タカシマヤ 日本酒祭
『日本の古酒蔵』見学ツアー8月より開催
株式会社匠創生(本社:兵庫県淡路市、代表取締役 安村亮彦)は、日本初の古酒専門の共同蔵置場『日本の古酒蔵』(兵庫県加古川市)にて、観光客向け見学ツアーを来月8月より定期開催いたします。
■『日本の古酒蔵』見学ツアー 概要
【今後のスケジュール】
8月16日(土)、17日(日)/9月 13日(土)、14日(日)/10月 11日(土)、12日(日)
場 所: 兵庫県加古川市野口町良1021
料 金: 2,000円/人(税抜)
定 員: 各10名
内 容: ・日本酒や古酒の歴史レクチャー
・蔵内の見学
・「古酒BAR 匠」にて古酒のプレミアムブランド「古昔の美酒」の試飲・販売
申し込み: https://oldvintage.jp/products/kurabiraki-event1
ふるさと納税に古昔の美酒が!兵庫県淡路島で楽しめる体験チケット
古昔の美酒(いにしえのびしゅ)では、みなさまに古酒をお楽しみいただけるように、
直営店舗である兵庫県淡路島の「青海波 古酒の舎」にて、
ブレンド体験を実施しております。
その体験を「ふるさと納税返礼品」として登録しました。
【新商品販売開始】世界最大規模の酒類コンペティション 「IWC 2025」 にて金賞受賞熟成古酒 『古昔の美酒天貴1997 2003 2006』及び、受賞銘柄 6月6日販売
イギリスで開催された世界最大規模の権威ある酒類コンペティション「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2025」※の「SAKE部門 古酒の部」にて古酒のプレミアムブランド『古昔の美酒 天貴1997 2003 2006』が金賞を受賞。
同コンペティション受賞銘柄『古昔の美酒 THE CASK 2001(銀賞)』『古昔の美酒 白 1997 2004 2009(銅賞)』と共に、6月6日(金)より販売を開始いたします。
【Instagram投稿キャンペーン】2025年6月3日~7月3日 抽選で5名様に古昔の美酒が当たる!
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
古昔の美酒販売開始より5周年を記念してInstagram投稿キャンペーンを実施いたします。
みなさまのご応募心よりお待ちしております。
◆応募投稿期間
2025年6月3日(火)~2025年7月3日(木)
◆応募方法
①Instagram古昔の美酒公式アカウント @inishie_no_bishu をフォロー
アカウントはこちら
② 古昔の美酒の商品を素敵に撮影
③ 「#古昔の美酒」& 「お好きなハッシュタグ」をつけて、ご感想を投稿
※@inishie_no_bishu のタグ付けも大歓迎!
※アカウントは「公開」に設定されている方が対象です。
『古昔の美酒 梅響 2006 2007』「第19回 フェミナリーズ世界ワインコンクール2025」 金賞 受賞
株式会社匠創生(本社:兵庫県淡路市、代表取締役 安村亮彦、以下 匠創生)は、 同社が販売する梅酒のオリジナルブレンド古酒『古昔の美酒 梅響(いにしえのびしゅ うめひびき)2006 2007』を、フランスで開催された世界的なワインコンクール「第19回フェミナリーズ世界ワインコンクール2025 リキュール部門」に出品し、金賞を受賞いたしました。
古昔の美酒が 大阪阪急うめだ本店9階「第10回旅するSAKE」にて出店!4/2~4/7
このたび、古昔の美酒は大阪阪急うめだ本店9階にて4月2日から4月10日で開催される「第10回 旅するSAKE」に選ばれ、出店することとなりました。
3月3日販売開始 ブレンド古酒 『GOLD』『梅響』
「若年層や女性にも好まれる古酒」をコンセプトに、プレミアムブレンドシリーズから『古昔の美酒 GOLD』『古昔の美酒 梅響』を3月3日(月)より販売開始。