古酒の新領域へ 日本酒のブレンド古酒を新たに開発『INISHIE 匠』 12月4日(月)販売開始

古酒の新領域へ 日本酒のブレンド古酒を新たに開発『INISHIE 匠』 12月4日(月)販売開始

熟成の香りを持つ「古昔の美酒1997上撰喜久盛」と、バランスの良い甘みを持つ「古昔の美酒2007 山陰東郷」をベースに、蔵を越えた複数銘柄の古酒を独自に配合した3酒類のオリジナルブレンド古酒   【INISHIE 匠 龍力ブレンド -Doux-】 ~“甘み”をコンセプトにデザインしたブレンド~ 数多くのコンクールで金賞を獲得した「2010龍力」をブレンドした”甘み”を活かした設計。まるでデザートワインを思わせる濃醇で深い味わいをお愉しみください   【INISHIE 匠 幻の瀧ブレンド -Acide-】 ~“酸味”をコンセプトにデザインしたブレンド~ 白ワインのような「2009幻の瀧」をブレンドすることにより、3つのヴィンテージ日本酒が奏でる華やかで繊細な香りとフルーティーで爽やかな味わい。しっかりとした酸味が、料理とのペアリングに寄り添い、新しい日本酒の世界への扉を開きます   【INISHIE 匠 梅錦ブレンド -Maturation-】 ~“熟成感”をコンセプトにデザインしたブレンド~ 熟成感をしっかり感じる「1993梅錦」を加えることで甘みと酸そして旨味、さらに渋みやほのかな苦味もあり、複雑でバランスの良い味わいは唯一無二。熟成香が加わることでより芳醇でより華やかに広がる香りをお愉しみいただけます   ギフトボックスのデザインには、パソナグループで障害者の就労支援を手掛ける特例子会社パソナハートフルの障害のあるアーティスト社員 佐竹未有希、田中正博が描いた「西陣の帯」の絵を採用。日本らしい繊細さと雅さを取り入れると共に、ダイバーシティ&インクルージョンの視点から日本の古酒を世界中で多くの方に愛されるものにしたいという想いを込めています。   内容量: 200ml/本  ...
古昔の美酒
国際的な日本酒コンペティション「シンガポール酒チャレンジ2023」 長期熟成古酒 『古昔の美酒(いにしえのびしゅ)』 プラチナ賞を受賞

国際的な日本酒コンペティション「シンガポール酒チャレンジ2023」 長期熟成古酒 『古昔の美酒(いにしえのびしゅ)』 プラチナ賞を受賞

国際的な日本酒コンクール「シンガポール酒チャレンジ2023」にて、『古昔の美酒 2007 山陰東郷』『古昔の美酒 2009 文蔵梅酒』『古昔の美酒 2009 松藤梅酒』が最優秀賞であるプラチナ賞、『古昔の美酒 1995 葵鶴』が銅賞を受賞いたしました詳細は下記をご覧くださいhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001630.000016751.html
古昔の美酒
「Japan Women’s SAKE Award~美酒コンクール~」のエイジド部門で最優秀賞、金賞、銀賞を受賞

「Japan Women’s SAKE Award~美酒コンクール~」のエイジド部門で最優秀賞、金賞、銀賞を受賞

2023年9月28日に開催された「Japan Women’s SAKE Award ~美酒コンクール~」の熟成酒を審査する「エイジド部門」において、『古昔の美酒 2001 若鶴』が部門の最優秀賞である「Top of the Best」、『古昔の美酒 1999 成政』が銀賞を受賞いたしました。

続きを読む

古昔の美酒
中国雲南料理専門店「御膳房」都内3店舗にて「2007 中野梅酒」が8月1日より提供開始

中国雲南料理専門店「御膳房」都内3店舗にて「2007 中野梅酒」が8月1日より提供開始

東湖株式会社が運営する中国雲南料理専門店「御膳房」の都内3店舗にて「古昔の美酒 2007 中野梅酒」が8月1日より提供開始されます。

続きを読む

古昔の美酒
「Kura Master 2023」で「1999 福光屋」がプラチナ賞を受賞、「2004 峰の雪」「2005 稲田姫」が金賞を受賞

「Kura Master 2023」で「1999 福光屋」がプラチナ賞を受賞、「2004 峰の雪」「2005 稲田姫」が金賞を受賞

2023522日に、フランスで行われた日本酒のコンクール「Kura Master 2023」の古酒部門にて、「1999 福光屋」がプラチナ賞、「2004 峰の雪」「2005 稲田姫」が金賞を受賞いたしました。

続きを読む

古昔の美酒
「インターナショナル ワイン チャレンジ2023」で「1999 福光屋」が金賞を受賞、「2005 稲田姫」が銅賞を受賞

「インターナショナル ワイン チャレンジ2023」で「1999 福光屋」が金賞を受賞、「2005 稲田姫」が銅賞を受賞

2023年4月24日~27日(火)の4日間、 イギリスで審査が行われたワインコンクール「IWC(インターナショナル ワイン チャレンジ)2023」のSAKE部門古酒の部にて、古昔の美酒『1999 福光屋』が金賞を受賞、『2005 稲田姫』が銅賞を受賞いたしました。

続きを読む

古昔の美酒
メディア掲載のお知らせ『日経MJ』2023年5月17日

メディア掲載のお知らせ『日経MJ』2023年5月17日

匠創生設立の背景や、当社が提供する長期熟成酒のプレミアムブランド『古昔の美酒』の今後の展望などについて、 代表取締役社長 安村や『古昔の美酒』に参画する酒蔵のコメントとともに紹介されました。
古昔の美酒
「第17回フェミナリーズ 世界ワインコンクール」で「2009 文蔵 梅酒」が金賞を受賞

「第17回フェミナリーズ 世界ワインコンクール」で「2009 文蔵 梅酒」が金賞を受賞

2023年4月3日(月)、4月4日(火)の二日間、 フランス ボーヌで審査が行われたワインコンクール「2023年 第17回フェミナリーズ世界ワインコンクール」のリキュール部門にて、『古昔の美酒 2009 文蔵』金賞を受賞いたしました。

続きを読む

古昔の美酒
ロッテ免税店 東京銀座店にて販売開始しました。

ロッテ免税店 東京銀座店にて販売開始しました。

この度「ロッテ免税店東京銀座店」(運営:株式会社ロッテ免税店JAPAN)にて3月21日(火)より販売開始いたしました。

続きを読む

古昔の美酒
【新商品】「Spirits AWARD 2022」発売

【新商品】「Spirits AWARD 2022」発売

2023年3月7日(火)、世界的ワインコンクールにてそれぞれ金賞・銀賞を受賞した「2010 加那」と「1984 抜群」がセットとなった新商品「Spirits AWARD 2022」を発売いたします。

続きを読む

古昔の美酒
【古酒の舎】チーズと味わう イタリアワインVSヴィンテージ日本酒 対決イベント 開催

【古酒の舎】チーズと味わう イタリアワインVSヴィンテージ日本酒 対決イベント 開催

3月4日(土)、5日(日)に「青海波 古酒の舎」にて5種のチーズとワイン、そして熟成古酒を一度にお楽しみいただけるイベントを開催いたします。

続きを読む

古昔の美酒
2つの金賞に輝いた熟成古酒 「古昔の美酒 2000 朝日川」 新発売

2つの金賞に輝いた熟成古酒 「古昔の美酒 2000 朝日川」 新発売

世界的日本酒コンクールで堂々の金賞を獲得した「2000 朝日川」。このたび受賞を記念して新商品「古昔の美酒 2000 朝日川」を発売いたします。

続きを読む

古昔の美酒