酒蔵見学ツアー
「時を味わう」酒蔵見学ツアー
2023年、日本初となる古酒専門酒蔵「日本の古酒蔵(にほんのこしゅくら)」が兵庫県加古川市に誕生。日本全国の優れた熟成酒を一ヶ所に集め、最適な環境で貯蔵・管理するこの場所は、伝統と革新が融合する“時の蔵”です。
この度、築100年超の歴史ある酒蔵を一般公開し、加古川の新たな観光拠点として定期開催の酒蔵見学ツアーがスタートしました。ここでしか味わえない「驚きと感動」を、五感で体験してみませんか?
・冷蔵設備や電気を一切使用せず、完全常温で熟成管理を行う環境配慮型の酒蔵
・全国から厳選した日本酒・焼酎・泡盛・梅酒など、150銘柄以上の熟成酒を貯蔵
・40年を超える超長期熟成酒から、これから古酒へと育てていく新酒までを一堂に管理
・一般公開していない酒蔵内で新酒製造~古酒貯蔵までの工程を学びながら、試飲も楽しめる貴重な体験
・併設のBARで、古酒の飲み比べとマリアージュ体験もあ出来る贅沢な見学ツアー
― 開催内容 ―
開催日
定員
各回12名限定(先着順)
※少人数制でじっくりご案内いたします。
参加費
2,200円(税込)/お一人様
古酒セミナー、新酒蔵見学、古酒蔵見学、
試飲、飲み比べ&マリアージュ体験
開催場所
日本の古酒蔵
兵庫県加古川市野口町良1021
駐車場
3台/先着順
申込方法
― 酒蔵見学ツアーの流れ ―

01 蔵の成り立ちと古酒の魅力ついて
ツアーの始まりは、日本で初めての古酒専門蔵として誕生した「日本の古酒蔵」の成り立ちから。なぜ今、古酒なのか。どのようにして時間が酒に深みを与えるのか─。古酒に込められた文化と価値、その奥深い世界を、丁寧な解説とともにご案内いたします。

02 蔵内見学&古酒の試飲体験
次にご案内するのは、実際に古酒たちが静かに眠る蔵の内部。常温貯蔵にこだわり、様々な貯蔵方法で眠るお酒を、蔵人の解説付きで見学いただきます。さらに各スポットで古酒を試飲いただきます。
冬季限定(11月~3月)で新酒蔵の見学・試飲も行います。
<見学エリア>
新酒蔵エリア
ステンレスタンク貯蔵エリア
木樽貯蔵エリア
一升瓶貯蔵エリア
ホーロータンク貯蔵エリア
古酒用新酒エリア など

03「古酒BAR 匠」で古酒の飲み比べ&マリアージュ体験
ツアーの締めくくりは、蔵に併設されている「古酒BAR匠」にて、当蔵が誇るオリジナル古酒ブランド「INISHIE」シリーズの飲み比べ体験とそれに合わせたチョコやチーズなどのマリアージュ体験。木樽熟成された古酒や、年代の違う古酒をブレンド、酒蔵を跨いだ古酒ブレンドなど特別な味わいを、ぜひお楽しみください。
INISHIE シリーズ
― ギャラリー ―
― 交通・アクセス ―
日本の古酒蔵
〒675-0016
兵庫県加古川市野口町良1021
■電車で起こしの方
JR加古川駅南口より路線バス「かこバス(東加古川ルート)」にて⾧砂西口下車徒歩5分
― お申込みはこちらから ―
日本の古酒蔵 酒蔵見学ツアー
※本商品は発送を伴いませんが、システムの仕様上、ご決済画面にてお届け先住所をご入力いただく必要がございます。恐れ入りますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※蔵開きをお申込みのお客様には、後日担当者からメールでご案内をお送りします。
Impossible de charger la disponibilité pour le Service de retrait
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。年齢確認にご協力ください。
【完全予約制|毎月開催】
「日本初」の古酒専門蔵で体感する——
「時を飲む」酒蔵見学ツアー in 加古川
2023年、日本初となる古酒専門酒蔵「日本の古酒蔵(にほんのこしゅくら)」が兵庫県加古川市に誕生。日本
全国の優れた熟成酒を一ヶ所に集め、最適な環境で貯蔵・管理するこの場所は、伝統と革新が融合する「時の蔵」です。
そして2025年、築100年超の歴史ある酒蔵を一般公開し、加古川の新たな観光拠点として定期開催の酒蔵見学ツアーがスタートしました
。
\伝統日本と未来を繋ぐ蔵/
・電気を一切使わず、常温で熟成管理環境にする配慮型の酒蔵
・日本全国から集まる150銘柄以上の古酒を一括保管
・日本酒・焼酎・梅酒など、古酒に育てる新酒から40年を超える超長期熟成ものまでを集結
・8~10月に限りスタートキャンペーンとして
古酒セミナー+10銘柄の試飲が贅沢出来る特別なプランを2000円で体験いただけます
。
9月
第3回:9月13日(土)13:00~14:00 ← 満員御礼
第4回:9月14日(日)13:00~14:00 ← 満員御礼
10月
第5回:10月11日(土)13:00~14:00 ← 満員御礼
第6回:10月12日(日)13:00~14:00 ← 満員御礼
※11月以降の日程は決まり次第サイトに掲載致します。
※毎回定員10名限定(先着順)
※少人数制で慎重にご案内させていただきます。
【参加費】
2,200円(税込)/お一人様
【場所・アクセス】
〒675-0016
兵庫県加古川市野口町良1021
(駐車場:3台/先着順)
■公共交通でのアクセス:
12:43発 加古川駅南口「かこバス・東加古川ルート」→ 12:52着 長砂西口下車→ 徒歩約5分
【当日の内容】
①蔵の成り立ちと古酒についてのご説明
熟成の魅力と、「日本の古酒蔵」誕生の背景をわかりやすくご紹介します。
②蔵内見学&試飲体験
様々な保存方法で気になるお酒を、蔵人の解説付きで見学。
さらに各スポットで5銘柄(各15ml)の古酒を試飲していただきます。
エリア見学:
ステンレスタンク貯蔵エリア
木樽貯蔵エリア
一升瓶貯蔵エリア
ホーロータンク貯蔵エリア
古酒用新酒エリアなど
③ 併設の「古酒BAR 匠」でINISHIEシリーズのテイスティング
ツアーの最後には、当蔵が注目のオリジナル古酒ブランド「INISHIE」の無料試飲をご用意(各15ml):
INISHE GOLD
INISHE 白
INISHIE THE CASK
INISHIE ???(日替わり銘柄)
ショップ併設もございます。特別な一本を、ぜひお土産に。
【お問い合わせ】
📩079-424-9322 株式会社匠創生酒蔵見学担当
※キャンセル待ちをご希望の方もご連絡ください。
◆静かな蔵の空気、熟成の香り、奥深い味わい
あなたも、「時を飲む」体験をしてみませんか?
― お問い合わせ ―
株式会社匠創生酒蔵見学担当
※キャンセル待ちをご希望の方もご連絡ください。