11月23日は勤労感謝の日。皆さんは勤労感謝の日がどんな日なのかご存じでしょうか。勤労感謝の日は1948年に法律で「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」として定められました。つまり、どのような働き方でも互いの仕事をねぎらい、感謝しあう日なのです。
特別な日の食卓に欠かせないのがおいしい料理とおいしいお酒。「古昔の美酒」では大切な日を演出できる、日本の貴重なヴィンテージ酒を扱っています。
11月23日は家族全員で食卓を囲み、ちょっと贅沢な食事とお酒で日頃の努力をたたえあう日にするのはいかがでしょうか。
特別な日のごちそうに合わせるためにつくられたのが「古昔の美酒 宴」。
「古昔の美酒 宴」は濃い目の味付けのお肉やお魚などのメインのお料理によく合う熟成日本酒を3本厳選しております。
〈商品紹介〉
1999 福光屋
アプリコットジャムのような甘味と酸のバランスが特徴。長期熟成によるカラメルのような香ばしく芳醇な香りが広がり、ほのかに感じるスパイシーな余韻が癖になる味わい。
~ 醸造元 福光屋 創業1625年 石川県金沢市 ~
北陸の地で独自の文化を醸してきた加賀の都・金沢で、最も長い歴史を持つ酒蔵。霊峰白山から100年を要して辿り着く清冽な水と、四季が鮮やかな気候風土が、酒造りを支えた。伝統技術を進化させ続け、2001年には全ての商品を純米酒に切替え、注目されている。
2003 山吹
カカオのような香ばしい香りと、シナモンやクミンのエキゾチックな香りが広がる。冷やよりも常温で香りが開き、余韻とふくらみが出る。高めの温度でお燗をしても美味しく飲めるタイプの熟成古酒。
~ 醸造元 金紋秋田酒造 創業1939年 秋田県大仙市 ~
冬には雪で覆われる、東北秋田の蔵。熟成古酒を頂点に、米の持つ旨みをお酒で表現していくのが特徴。2009年には、世界的なコンテストIWCにてチャンピオンサケを受賞。2011年には同古酒部門でゴールドメダル受賞など、熟成酒のクオリティには 自信を持つ。
2009 花垣
濃醇で旨口の長期熟成酒を目指して、甘口に仕上げた純米酒。狙い通り熟成し、オリエンタルなクミンやナツメグのようなスパイシーな香り、熟した洋ナシのような甘い香りが、渾然一体となり華やかに広がる。
~ 醸造元 南部酒造場 創業1901年 福井県大野市 ~
市内の至る所で清水が湧き上がる越前大野は、古から酒造が盛ん。明治期に酒造に進出してから今まで「手造りに徹してより高品位の酒を世に送り出すこと」を理念とし、地元に喜ばれて来た。伝統技術を守りつつ新たな挑戦をし続けるなかで、熟成酒も手がけ、全国でも評価が高い。
ひかえめな酸味と濃醇な味わい 、そして華やかな香りを楽しむことができる「古昔の美酒 宴」。その豊かな風味に心を躍らせながら、大切な家族での時間をお過ごしください。