本商品『古昔奄美(いにしえあまみ)』は、10年以上熟成させた本格奄美黒糖焼酎・原酒のみ3種を組み合わせた限定500セットです。奄美諸島だけで製造が認められている黒糖焼酎であり、3種それぞれ酒造蔵が異なり、熟成による味わいの違いもありますので、飲み比べが楽しめます。


悠久の時を経たヴィンテージ焼酎3種が邂逅し一つの商品となった、世界で貴方だけの『古昔奄美』をお楽しみください。

 

銘柄紹介

2010 加那(300ml)

本格黒糖焼酎 原酒
主原料:黒糖
麹:米麹(国産米/白麹)
蒸留方法:常圧
アルコール分41度
常温樫樽貯蔵
受賞:第17回フェミナリーズ世界ワインコンクール2022 日本産蒸留酒部門 金賞

 

~ソムリエのテイスティングコメント~
『加那』は、樫樽で熟成させたシリーズ。
穏やかで甘くフローラルな香り、すっきりとした味わいから、包み込むような柔らかくスモーキーな風味が心地よい。樫樽由来のスモーキーさと黒糖の相性は良い。

 

~蔵元:西平酒造 創業1927年 鹿児島県奄美大島名瀬~
元々沖縄の首里で泡盛製造を始めた西平家が、戦時中の混乱から奄美大島へ移り、黒糖焼酎を造り始めた。初代杜氏、西平トミの曾孫である西平せれなが現在、女性杜氏としての意思を引き継ぐ。「加那」とは方言で「愛しい人」を指す。樫樽熟成の、この蔵らしい銘柄名。

 

 

② 2009 弥生(300ml)

本格黒糖焼酎 原酒
主原料:黒糖(沖縄産)
麹:米麹(タイ米/黒麹)
蒸留方法:常圧
アルコール分35.8度
常温タンク貯蔵


~ソムリエのテイスティングコメント~
長期熟成により、黒麹・常圧蒸留由来の旨味がさらにグッと詰まった原酒。フルーティな香りが広がり、ほのかに感じる潮の香りが特徴的。甘味と素材が持つ滋味を感じつつ、この蔵の酒はキレ感のある味わい。

 

~蔵元:弥生焼酎醸造所 創業1922年 鹿児島県奄美大島名瀬~
奄美大島で一番歴史ある蔵元。選び抜かれた良質の黒糖と品質の揃ったこだわりのタイ米を主原料に、高温発酵・常圧蒸留という受け継がれた技で、濃厚な味わいの黒糖焼酎を造る事を目標に、日々情熱を注いでいる。

 

2003 えらぶ(300ml)

本格黒糖焼酎 原酒
主原料:黒糖
麹:米麹(タイ米/白麹)
蒸留方法:常圧
アルコール分39度
常温タンク貯蔵


ソムリエのテイスティングコメント
2003年製造の原酒に、2005年原酒をブレンド。ブレンド技術を極めるこの会社の黒糖焼酎らしい甘い香りと紅茶のような芳醇な香り、少しスパイシーな味わいとスモーキーな余韻が心地よい。喉ごしもよい。

 

~蔵元:沖酒造 創業1917年 鹿児島県沖永良部島和泊町~
小さな島の小さな酒蔵4社が合同して設立した、瓶詰め加工販売会社「沖永良部酒造」の製品。蔵元のひとつ沖酒造は『えらぶ』ブランドを持つ、島内最古の酒蔵。夫婦二人三脚手造りで、丁寧に醸し蒸留しブレンド技術を磨いている。

 

--------------------------------------------------------------------

【セット内容】各180ml

1997 加賀ノ月(石川県)、2001若鶴(富山県)、2008 北の庄(福井県)

【ラッピング】化粧箱・包装紙・熨斗

 

【発送時期】ご注文後、約1~2日後発送(土日祝除く、常温配送)

【賞味期限】なし

【保存方法】直射日光を避け、冷暗所に保管して下さい。

【贈り物】お中元/お歳暮/父の日/母の日/誕生日祝い/退職祝い/敬老の日/還暦祝い/お礼/お祝い/内祝い/企業のフォーマルギフト

【販売事業者】株式会社匠創生