大切な方の節目の年のお祝い。今後のますますの健康をお祈りし、感謝の気持ちを伝える大切なお祝いのひとつです。

 

長年生きてきたからこそ感じられるその人の気品や考えの深さ。楽しいこと、時には苦しいことも、積み重ねられることで「深み」が生まれるものです。

 

お酒も熟成させることで新酒にはない深みや香りを感じられるようになります。熟成させたお酒のことを熟成古酒といい、「古昔の美酒」では原則10年以上の時を重ねたお酒を取り扱っています。

 

熟成古酒の歴史は古く、鎌倉時代までさかのぼります。日蓮上人の手紙には古酒を贈ってきた信徒にその味わいを称える内容が書かれています。その後、江戸時代にも数々の文献に熟成酒が登場し、特別な日本酒として珍重されてきたことがうかがえます。

 

明治時代以降は、政府の高い税金の壁戦争の食糧不足の壁に阻まれ、熟成酒を貯蔵することが困難になってしまいました。戦後、少しずつ熟成酒造りができる環境が整っていくにつれ、熟成酒を製造する酒蔵が登場し始めました。現在でも皇室の結婚の儀でも用いられるほど高貴なものとして扱われています。熟成古酒もまた、数々の歴史を重ねてきた存在なのです。

 

 

〇 60歳 還暦祝い

60歳のお祝いである還暦祝いは、赤いちゃんちゃんこの風習があるように「赤」がお祝いの色とされています。

長い熟成を経て、深みのある色に変化した熟成古酒がおすすめです。またそのなかでも梅はお祝いの花としても知られている花なので、梅になぞらえて梅酒を贈るのはいかがでしょうか。

 

『うめ梅酒 弐』

 

〈セット内容〉

2007 中野』(醸造元:中野BC/創業1961年 和歌山県海南市)
2009 文蔵』(醸造元:木下醸造所/創業1862年 熊本県多良木町)
2009 松藤』(醸造元:松藤/創業1905年 沖縄県金武町)

10年以上熟成させた希少なヴィンテージ焼酎、ヴィンテージ泡盛で仕込んだ梅酒3種類が入った3種セットです。
和歌山県産南高梅を全量使った「2007 中野」、杏仁のような甘さとさわやかさが特徴の「2009 文蔵」、甘味に黒糖を使用し、泡盛で漬け込んだ「2009 松藤」という悠久の時を経た3銘柄を、一つのギフトとして大切な方に贈ることができます。

 

 

〇 80歳・傘寿祝い 88歳・米寿祝い

80歳の傘寿、88歳の米寿のお祝いの色は「黄色(金茶)」。琥珀色の輝きを持つ熟成古酒はぴったりの贈り物かもしれません。

「古昔の美酒」では1983年から2010年までのお酒を取り扱っております。また、ギフトは「東北」、「北陸」、「関西」、「兵庫」、「京都」というセットをご用意。ぜひ贈る相手にまつわる地名や年のお酒を選ぶと喜ばれるでしょう。

 

『琥珀 -KOHAKU-』

〈セット内容〉

1999 成政』(醸造元:成政酒造/創業1894年 富山県南砺市)
1999 福光屋』(醸造元:福光屋/創業1625年 石川県金沢市)
2004 北の庄』(醸造元:舟木酒造/創業1866年 福井県福井市)
2010 龍力』(醸造元:本田商店/創業1921年 兵庫県姫路市)
1993 梅錦』(醸造元:梅錦山川/創業1872年 愛媛県四国中央市)

「古昔の美酒」には多様な色付きの銘柄がそろっています。色の濃淡や味わい・香りの違いをお楽しみください。またセットに含まれる『2010 龍力』は数々の世界的なコンクールで賞を獲得し、世界的にも認められた銘柄です。

  

〇 90歳・卒寿祝い 99歳・白寿祝い 100歳・百寿(紀寿)祝い

90歳の「卒寿」、99歳の「白寿」、100歳の「百寿(紀寿)」のお祝いの色は「白」。透き通るような輝きを持つ熟成古酒がぴったりです。古酒のやわらかな味わいとともに、長年の思い出を振り返るのはいかがでしょうか。

 

『古昔のかがやき』

 

〈セット内容〉

1997 加賀ノ月』(醸造元:加越/創業1850年頃 石川県小松市)
2001 若鶴』(醸造元:若鶴酒造/創業1862年 富山県砺波市)
2008 北の庄』(醸造元:舟木酒造/創業1866年 福井県福井市) 

3銘柄とも醸造している蔵元は150年以上の歴史を持っています。明治時代以降の苦難の歴史を乗り越えた蔵元だからこそ造りだせる“かがやき”を、大切な方のお祝いに届けてみませんか。

 

10年以上の時をかけて造りだされた「古昔の美酒」。ぜひ大切な方が長年紡いできた、たくさんの思い出のひとかけらとしていかがでしょうか。

公式オンラインショップには今回紹介した以外にもたくさんのギフトがございます。予算や相手、用途に合わせてお選びください。

古昔の美酒