コンテンツに移動する
(0) カート
検索

アカウント

  • ログイン
  • 登録する

言語

  • English
  • 日本語
カート (0)
  • ABOUT メニュー切り替え
    • HISTORY
    • VISION
    • BRAND
  • ENJOY メニュー切り替え
    • TASTING
    • GIFT
  • NEWS
  • ONLINE STORE メニュー切り替え
    • CATEGORY SELECT メニュー切り替え
      • Premium Series
      • Rarity Series
      • KURA Series
    • VINTAGE SELECT メニュー切り替え
      • 1980年代
      • 1990年代
      • 2000年代
    • PRICE CELECT メニュー切り替え
      • ~10,000円
      • ~20,000円
      • ~50,000円
      • ~100,000円
  • REAL STORE メニュー切り替え
    • 淡路島直営店『青海波 古酒の舎』
  • AWARDS RECEIVED メニュー切り替え
    • 2022 メニュー切り替え
      • Kura Master2022
      • インターナショナルワインチャレンジ(IWC)2022
      • フェミナリーズ世界ワインコンクール2022
    • 2021 メニュー切り替え
      • フェミナリーズ世界ワインコンクール2021
    • 2020 メニュー切り替え
      • おもてなしセレクション2020
  • 登録する
  • ログイン

言語

  • English
  • 日本語
いま時を越えてよみがえる”古昔の美酒”

『古昔の豊穣』日本酒の最長23年熟成ヴィンテージを厳選 Vintage1998,2000,2007 3種飲み比べセット 【500セット限定】

¥11,000
By 古昔の美酒
Minus Plus

『古昔の豊穣』日本酒の最長23年熟成ヴィンテージを厳選 Vintage1998,2000,2007 3種飲み比べセット 【500セット限定】 translation missing: ja.products.product.backorder

本商品『古昔の豊穣』は、大地の恵みに感謝し、蔵のある地元産の原料米にこだわった、ヴィンテージ日本酒をセレクトした限定500セットです。

10年以上熟成させた日本酒、3種それぞれ酒造蔵が異なり、熟成による味わいの違いもあり、飲み比べが楽しめます。

今回ご用意した限定数を保証するワランティ・カードには、エディションNo.をお入れしております。悠久の時を経たヴィンテージ日本酒3種が邂逅し一つの商品となった、世界で貴方だけの『古昔の豊穣』をお楽しみください。

 

①1998 里の泉  (180ml)

日本酒 
原料米:チヨニシキ 
精米歩合65%
アルコール分19度
12℃低温貯蔵


☆ソムリエのテイスティングコメント☆
紅茶のような芳醇な香りと、ヘーゼルナッツのような香ばしさを感じる優しい香りが広がる。ふくよかな甘味としっかりとした酸のバランスが良い熟成酒。余韻も長く甘く香ばしい香りが心地よい。

 

~ 醸造元 会津酒造 創業1700年頃 福島県南会津町 ~

日光と会津若松を結ぶ街道の宿場町・南会津田島の地で、江戸 中期から日本酒を造り続けている。真冬には-20℃になる厳しい条件の中、地下40mから汲み上げる超軟水で醸した酒は、柔らかく綺麗で優しい甘さが特徴。行き交う人々を魅了し続けてきた。

② 2000 朝日川 (180ml)

日本酒 本醸造
原料米:出羽燦々
精米歩合70%
アルコール分19度以上20度未満
常温タンク貯蔵


☆ソムリエのテイスティングコメント☆
口に含んだ途端、上品な酸味と、バナナ、カラメル、オークといった熟成酒ならではの芳醇な香りが立ち上る。甘味も十分あり、余韻は梅のような爽やかなフレーバーを残す。酸が素晴らしく、少々のキレが程よい。

~ 醸造元 朝日川酒造 創業1848年 山形県河北町 ~

東北の山形(村山)盆地に立地する朝日川酒造。江戸末期に創業し、伝統を受け継ぎながら近年では純米酒、純米吟醸酒の 製造研究に力を入れてきた。並行して、熟成酒の研究開発に も取り組み、熟成方法や清酒のタイプ別、熟成年数による違 いなど、その知見は注目されている。

 

③ 2007 久寿玉 (180ml)

日本酒 特別純米
原料米:岐阜県産ひだほまれ
精米歩合60%
アルコール分18度以上19度未満
常温タンク貯蔵


☆ソムリエのテイスティングコメント☆
飛騨地方の酒造好適米ひだほまれで造った、山廃純米古酒。甘味のあるしっかりとした味わいが特徴ながら、キレもある。甘く熟した洋ナシの香りや黒胡椒やアーモンドといった香ばしい風味も感じられる。

~ 醸造元 平瀬酒造店 創業1623年 岐阜県高山市 ~

日本の魅力が凝縮された街として人気の飛騨高山。1623年この地に創業し、以来約400年15代に渡り毎年お酒造りを続けてきた老舗。銘『久寿玉』は「薬」を意味し、北アルプスの伏流水と 飛騨の米、厳しい寒さが造る百薬の長・清酒との願いを込めて いる。

 

-------------------------------------------------------------------------------------------

【セット内容】各180ml

1998 里の泉(福島県)、2000朝日川(山形県)、2007 久寿玉(岐阜県)

【ラッピング】化粧箱・包装紙・熨斗

【発送時期】ご注文後、約1~2日後発送(土日祝除く、常温配送)

【賞味期限】なし

【保存方法】直射日光を避け、冷暗所に保管して下さい。

【贈り物】お中元/お歳暮/父の日/母の日/誕生日祝い/敬老の日/還暦祝い/お礼/お祝い/内祝い/企業のフォーマルギフト

【販売事業者】株式会社匠創生

シェア
  • Facebook Facebook シェア
  • Twitter Twitter シェア
  • Pinterest Pin it
シェア
  • Facebook Facebook シェア
  • Twitter Twitter シェア
  • Pinterest Pin it
  • 特定商取引法に関する表示
  • プライバシーポリシー
  • 返品について
  • 会社概要
  • 導入実績
  • メディア掲載
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
MAIL MAGAZINE

古昔の美酒の最新ラインナップ情報およびイベント情報などをお届けいたします。

© 2022 至高の祝酒 厳選熟成酒 古昔の美酒 -Inishie no Bisyu-.
American Express Diners Club JCB Mastercard Visa